成功とはどんなものでしょうか。思いつくのが、「大企業に勤めて高所得な人、ベンチャー企業でバリバリ働いている人、起業して成功している人、フリーランスで気ままに稼いでる人」などなどだと思います。
そんな成功している人たちですが、成功している人の共通点は学歴でも地位でもなく、「自分の強みを理解して、それを仕事に活かせているかどうか」になります。
そこで今回は、自己分析ができる3つの方法を書いていこうと思います。
自分の強みを知る重要性
先ほども書きましたが、「自分の強みを理解して、それを仕事に活かせている人」は成功している人が多いです。
なぜならば、自分の強みを活かせる場所を知っており、そこが自分が成功できる場所だとわかっているからです。
人間は努力するときに以下の2つに分かれます。
- 自分の強みを伸ばそうとする人
- 自分の弱みを克服しようとする人
自分の場合はどうでしょうか。多くの人は、弱みを克服しようと考えます。ですが弱みを克服するのはかなり大変なことですし、普通のレベルに到達するまで時間がかかってしまいます。
しかし、弱みを克服したとしてもそれを強みにして努力してきている人には到底敵うことはできません。
これらの理由から、自分の弱みの克服に時間を使うよりも、自分の強みを知ってそれを活かせる場所や仕事をした方が、何倍も成長スピードが早いです。
成長する人、成功している人はこれを知っています。
自己分析をしっかりとして、自分の強みがある場所で戦うのが成功の秘訣なんです。
自己分析ができる2つの最良な方法
ストレングスファインダー
まずは「ストレングスファインダー」の紹介です。
ストレングスファインダーは「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0」という書籍についているパスコードをホームページに入力することで誰でも診断することができます。
かなり詳細まで自己分析ができるので、少し値段は張りますが試してみましょう。
ストレングスファインダーについては「さあ、才能に目覚めよう「ストレングスファインダー」をやってみたらものすごく当たっていた件」に記載しています。

グッドポイント診断
次に紹介するのが「グッドポイント診断」です。
グッドポイント診断は、リクナビNEXTが運営しているサイトで自分の強みを客観的に診断できる無料のツールです。無料で受けられるのに、本格的な内容。
200問ほどの質問に答えていくと、診断結果が得られます。
グッドポイント診断については、「あなたの強み・長所を無料診断!グッドポイント診断で自分の強みを知ろう【今何をしたいか分からない人にも】」という記事に記載しています。

無料なので、サクッと試してみましょう。
MIIDAS(ミーダス)
最後に紹介するのが「MIIDAS(ミーダス)」です。
MIIDAS(ミーダス)は、「DODA」などの人気転職サイトも手掛ける株式会社インテリジェンスが運営する自分の市場価値を診断できるサイトです。
たった5分ほどの診断で、自分の市場価値(自分の推定年収)が分かる診断がかなり人気で、面白いのでやってみる価値あり。
MIIDAS(ミーダス)の詳細は、「MIIDAS(ミーダス)で自分の市場価値を診断してみよう!経験をもとに自分の推定年収が分かります」に記載しています。

こちらも無料なので、サクッと試してみましょう。
まとめ
自己分析をして、自分の強みを知ることが成功への近道であり秘訣です。自分で強いと思っているところが本当に強いとわかったり、逆に弱いと思っていたところが強いとわかったり。
自己診断をすることで今の自分に気づくことができ、いろんな自分を発見することができるので、一度診断をしてみるのがおすすめです!