最近、除菌効果や抗菌効果があるということで話題になっている「ひばの源水」が気になっていたので、実際に買って使ってみました。
ひばの源水をいろいろ調べていくと、除菌・抗菌効果だけではなく、消臭効果や防カビ効果などたくさんの効果があるみたい。
使い方もたくさんあって分かりづらかったので、この記事でまとめてみました!
というわけで本記事は、「ひばの源水の効能や使い方を解説【薄めずスプレーするのがおすすめ】」という内容で書いていきます。
ひばの源水とは
ひばの源水とは、「青森ヒバ」を水蒸気蒸留して得られた水の部分のこと。
青森ヒバのアロマウォーターと言ったら分かりやすいかもしれません。
この水に含まれる「ヒノキチオール」は、カビや雑菌の繁殖を抑える抗菌性に優れており、植物の中でも一番強い抗菌成分と言われています。
この水が蒸発して空気中に発散される「ヒノキチオール揮発成分」にも強い抗菌性があり、香りそのものにも抗菌作用が期待できるんです。
その香りは「ひのき風呂に入っているかのような、昔懐かしい木の香り」がするため、とてもリラックスができます。
ひばの源水は、除菌効果とリラックス効果を合わせ持った、素晴らしいアロマウォーターなんですよ。
ひばの源水の効能・効果
ひばの源水の効能・効果は主に以下の5つ。
それぞれ詳しく解説していきます。
抗菌・除菌・防カビ
今の時期に気になるウイルスや細菌に対して、抗菌・除菌効果があります。
除菌・抗菌剤は肌につくと危険な感じがしますが、ひばの源水は天然由来成分からできているので、肌についても安心ですよ。
お家に帰ってきたら全身にシュッシュするだけで、清潔感を保てるので便利ですね。
消臭効果
ひばの源水は消臭効果があり、
- お部屋の空気
- 焼き肉後の洋服
- カーペットや布団
- 洗濯物の生乾き臭
- 犬や猫などペット
- 時間がたった生ゴミ
といったニオイの原因にサッと振りかけるだけで、嫌なニオイが消えていきます。
自然由来の成分からできているので、自分の体や赤ちゃん、ペットにも安心して使うことができますよ。
ヒバの源水が1つあれば、何にでも使うことができるのでとても便利です。
集中力の向上やストレスの低減
ひばの源水は「青森ヒバ」からでてきた水の部分を抽出した、いわばアロマウォーターです。
含まれる「ヒノキチオール」がアロマオイルの役割を果たし、集中力の向上やストレスの低減をしてくれるんです。
森林の中にいるような心地よい香りがするので、とっても癒やされますよ。
お風呂に入浴剤として入れると、まるでヒノキ風呂に入っているかのような気持ちになります。
脂漏性皮膚炎対策
脂漏性皮膚炎で悩んでいる方は、ひばの源水を使ってみましょう。
脂漏性皮膚炎の原因である「真菌・マセラチア菌」をヒバが除菌してくれるので、炎症しづらくなります。
使い方は簡単で、お風呂で水に濡れる前にひばの源水を全身に吹きかけてなじませた後、普通にお風呂に入るだけ。
除菌効果はもちろんのことヒバ油の消臭効果もあるので、体のにおいも気にならなくなりますよ。
脂漏性皮膚炎の対策として湯シャンがよく挙げられますが、ニオイが気になる方や湯シャンに抵抗がある方にもおすすめです。
ひばの源水の使い方
ひばの源水は下記のような様々な使い方をすることができます。
ここではその一例を書いていきます。
スプレーに入れて使う
一番便利なのがスプレーに入れて使う方法で、個人的にはこの使使い方が手軽なのでおすすめ。
ニオイの気になる箇所に簡単にシュッとできるので、とても簡単に使うことができますよ。
抗菌・除菌効果のあるファブリーズとして使ってみてください。
この場合は原液でも水に薄めて使ってもOKですが、個人的には原液のまま薄めずに使うのがおすすめです。
理由は、水を入れてしまうと1週間程度で使い終わらせる必要があるため。
お風呂の入浴剤として
お風呂に対してコップ半分くらいのひばの源水をいれれば、ヒノキの香りの入浴剤香りの使うことができます。
ヒノキチオールには肌の保湿効果もあり、お肌を健康的にしてくれる効果もありますよ。
香りの強さは入れる量で調節してみてください。
香りの効果だけではなく、ひばの源水の除菌効果によって、お風呂がきれいになる効果も。
カビが増えて雑菌が気になるお風呂ですが、ひばの源水は良い香りになって除菌効果もあるので、一石二鳥ですね。
加湿器に入れて使う
加湿器100mlに対して30mlを入れることで、加湿器を除菌をしながらヒノキの良い香りが空気中にただよいます。
雑菌の気になる加湿器に入れるだけで除菌できるので、かなり便利ですよ。
空気中にただよっても全く問題ない成分なので、安心して加湿器を除菌することができます。
ヒノキの香りも素敵で、アロマ効果も抜群!
ひばの源水とミストスプレーの組み合わせが最高
ひばの源水はスプレーとして使うのが一番おすすめと書いてきました。
スプレーの中でも「ミストスプレー」の中に入れて使うのが最高におすすめです!
ミストスプレーとは、高微細なミストを連続して噴霧できる特殊なスプレーのこと。
一度トリガーを引くだけでキメの細かいミストが大量に1秒程度持続するので、何回もトリガーを引かなくてもいいのが便利。
ミストの量が超絶細かいので空気中にも撒きやすく、布などにつけても乾きやすいです。
少し値段は高いですが、1回買えばずっと使い続けることができるので、かなりコスパがいいですよ。
ひばの源水をスプレーとして使う時は、ミストスプレーをぜひ合わせて使ってみてください。