亜鉛って皆さん取ってますか!?
牡蠣などに多く含まれているイメージですよね。そして男性の機能的な面でもなんかよさそう!ってイメージ持っている方も多いと思います。
今回は亜鉛の効果や摂取タイミングなど、おすすめなところを紹介していきたいと思います!
亜鉛(Zinc)とは?
亜鉛は体内でもかなり必要とされているミネラルの1つです。タンパク質の合成や骨の発達に欠かせないものです。
亜鉛が不足してしまうと、身体が大きくならなかったり、脳の発達にも影響を及ぼしたりしてしまいます。成人男性が亜鉛不足に陥ると、味覚障害や機能性障害になってしまいます。
そうです機能性障害。大事な時に機能してくれない場合があるということです!
これは困った!!!
そうならないためにもしっかりと摂取していきましょう。
亜鉛(Zinc)の効果
様々な効果が期待されていますが、主なものは以下のとおりです。
- 免疫力の向上
- 新陳代謝が促進される
- タンパク質の合成
- 細胞分裂の活性化
- 精子の生成の促進
大変多くの効果が期待できそうですね。
簡単にまとめると
- タンパク質の合成を助けてくれるので、細胞分裂が活性化して新陳代謝が促進されるよー!
- それによって免疫力が向上したり、精子が作られたりするよー!
って感じになります。
亜鉛(Zinc)の摂取量とタイミング
亜鉛の摂取量に関しては1日25~30mg程度を飲めばOK。多くても50〜60程度に収めておくべき。
ぼくは後で紹介するサプリメントで1日50mg摂取しています。
摂取タイミングとしては普通のサプリと一緒で、食事中か食事直後の摂取をおすすめします。(カルシウム、マグネシウム、鉄分)と一緒に摂取すると吸収率が落ちちゃうのでそこんとこも注意。
亜鉛(Zinc)を過剰摂取すると?
ここまでで亜鉛の効果の凄さは分かっていただけたと思いますが、たくさん取ればいいというわけでもありません。
亜鉛を過剰摂取してしまうと、肌荒れや吐き気などが起きる可能性もあるらしいです。
1日に2,000mg以上摂取してしまうと急性中毒になっちゃうらしいので、ここんとこも注意してください。
まあ普通に多めにサプリを摂取しても大丈夫らしいですが、量を増やしたい方は少しずつ増やしていくのが良いかもしれませんね。
【iHerb】亜鉛(Zinc)のおすすめサプリメント
またまたおなじみのiHerbで購入しました!サプリメントを買うときは基本ここを使っています!
またもやおなじみnow社のサプリメントシリーズを購入しました。製品の質もいいですし、何しろコスパが良いんですよねー(笑)
1カプセルで50mgの亜鉛が配合されています。
カプセルの大きさは日本で普通に処方されるカプセルと同じ大きさ!海外製にしては小さいサイズで飲みやすい。
ひとつのパッケージで120カプセル入っています。
毎日飲んでも約4ヶ月間持ちますね。コスパ最高\(^o^)/
まとめ
今回もサプリメントの紹介をしていきました。この亜鉛サプリはぼくが毎日飲んでいるスタメンサプリの1つです。
男性機能の改善にも元気にも繋がります(^q^)笑
それだけじゃなくて免疫力が上がったり、体づくりができたりといい事づくし。
値段も比較的安いので良かったらチェックしてみてください!
男性機能向上に関してはマカもおすすめです。詳しくは「【iHerb】マカサプリで男性機能の精力を向上させよう!効果と摂取方法も合わせて紹介」に記載しているので、合わせてどうぞ。
